無考え

日本語の解説|無考えとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むかんがえ【無考え】

無考えな 〔思慮のない〕thoughtless, unthinking;〔向こう見ずな〕rash

彼は無考えに父の残した蔵書をみな処分してしまった
He thoughtlessly disposed of all the books that had belonged to his deceased father.

機密事項をEメールに書くとは無考えだ
It was rash of you to write about such a sensitive matter in e-mail.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む