無関心

日本語の解説|無関心とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むかんしん【無関心】

indifference ((to, toward))

無関心な indifferent ((to, toward))

彼はその問題に全くの無関心を装っている
He is assuming an air of total indifference to the matter.

学生の大部分は国際問題に無関心だった
Most of the students 「were indifferent to [showed little interest in] international problems.

彼らは人の受けた不当な処遇に対して無関心であった
They were apathetic to the injustice done to others.

我々はもはやその問題に無関心ではいられない
We can no longer remain unconcerned about the problem.

彼は妻のすることに無関心だった
He wasn't interested in what his wife was doing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む