無闇

日本語の解説|無闇とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むやみ【無闇】

❶〔軽はずみなこと〕むやみな 〔思慮のない〕thoughtless;〔軽率な〕rash

むやみなことを言う
speak thoughtlessly/make unthinking remarks

あの人にむやみなことは言えない
We must 「be careful [watch our words] in talking with him.

彼女はむやみなことをする人ではない
She is not the sort of person to act rashly.

むやみに急ぐ
make undue haste ((to do))

むやみに信じる
believe too readily

むやみに人と約束をするものではない
Don't make rash promises.

❷〔度を越すこと〕むやみな(に) 〔過度に〕excessive(ly), immoderate(ly);〔不当に〕unreasonable (unreasonably)

この町は物価がむやみに高い
Prices are unduly [unreasonably/excessively] high in this town.

あいつはむやみに末の娘を可愛がる
He dotes on his youngest daughter.

むやみやたら

むやみやたらに食べると腹をこわすぞ
If you eat too much, you will get an upset stomach.

あの人はむやみやたらにいばり散らす
He throws his weight around unduly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む