焦げる

日本語の解説|焦げるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こげる【焦げる】

be burned [burnt];〔黒焦げになる〕be charred;〔きつね色に焦げる〕be scorched;〔表面が焦げる〕be singed

魚が焦げないうちに火からおろした
I removed the fish from the fire before it burned.

魚が真っ黒に焦げてしまった
The fish was burned black.

熱いアイロンでワイシャツを焦がす
scorch a shirt with a hot iron

火勢が強くて髪が焦げたほどだ
The heat of the fire was so great that my hair got singed.

焦げた髪のにおい
the smell of singed hair

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む