焦点

日本語の解説|焦点とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうてん【焦点】

&fRoman1;〔レンズの〕a focus ((複 ~es, foci [fóusai]))

双眼鏡の焦点を小鳥に合わせた
We focused our binoculars on the bird.

彼女の顔に焦点が合っている[いない]
Her face is in [out of] focus.

&fRoman2;〔注意などの〕

問題の焦点は何か
What is at the heart of the matter?

議論の焦点はこの点にしぼられた
The discussion (was) focused [centered] on this point.

問題の焦点がぼやけた
The crucial point of the issue has been blurred.

焦点距離

the focal distance [length]

焦点深度

the depth of focus

焦点リング

a focusing ring

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android