焼き鳥

日本語の解説|焼き鳥とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やきとり【焼き鳥】

grilled [barbecued, broiled] chicken (on a skewer); yakitori

説明
Yakitori is a shish kebab-like dish. Bite-sized pieces of chicken (or sometimes giblets or other kinds of meat) are placed on bamboo skewers and barbecued over a charcoal fire. A lightly sweetened soy-based sause or salt is applied to the meat while it is being grilled. Yakitori is a staple bar food served at traditional Japanese drinking places such as izakaya and akachochin.(意訳:鶏肉や砂肝または牛,豚のもつなどを串に刺して,炭火でたれや塩をつけながら焼き上げた,シシカバブに似た料理.居酒屋,赤提灯などで酒の肴(さかな)にされる)

焼き鳥屋

a shop [stall] selling skewers of barbecued chicken

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む