焼け野原

日本語の解説|焼け野原とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やけのはら【焼け野原】

❶〔焼けた野〕a burned field

❷〔一面の焼け跡〕

見渡す限りの焼け野原だ
Burned ruins stretched as far as the eye could see.

焼け野原に家が建ち始めた
A few houses are beginning to be built in the burned area.

町は焼け野原と化した
The town wasburned to the ground [reduced to ashes].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む