煎じ詰める

日本語の解説|煎じ詰めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんじつめる【煎じ詰める】

&fRoman1;〔薬を煮詰める〕boil down; reduce by boiling

&fRoman2;〔最後のところまで論じる〕

煎じ詰めれば
〔結局〕after all/〔要するに〕in a word

煎じ詰めるとバザーは財政的には失敗だった
To put it in a nutshell, the bazaar was a financial flop.

君の話を煎じ詰めると我々の提案を拒否するということだね
What you are saying amounts [boils down] to a rejection of our proposal, doesn't it?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む