煮る

日本語の解説|煮るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にる【煮る】

boil;〔とろ火で〕simmer;〔油で炒めた後,煮込む〕braise

じゃがいもを煮る
boil potatoes

野菜をとろ火で煮る
stew vegetables

かゆをぐつぐつ煮る
simmer porridge

ふたをして2,3分煮てから軽くまぜる
Cover and cook for two or three minutes, then stir lightly.

いためてから煮た肉
braised meat

煮て食おうと焼いて食おうと

あいつを煮て食おうと焼いて食おうとおれの勝手だ
I can do whatever I please with him.

煮ても焼いても食えない

煮ても焼いても食えないやつ
a tough [hard] customer (to deal with)

煮るなり焼くなり

煮るなり焼くなり勝手にしろ
Do anything you like with me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む