プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おだて【×煽て】
flattery
ついつい彼のおだてに乗って承諾してしまった
I was flattered into consenting to his request.
おだてには絶対乗らないぞ
You'll never win me (over) by flattery./I'd be the last man to succumb to flattery.
日本語の解説|煽てとは
flattery
ついつい彼のおだてに乗って承諾してしまった
I was flattered into consenting to his request.
おだてには絶対乗らないぞ
You'll never win me (over) by flattery./I'd be the last man to succumb to flattery.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...