熟練

日本語の解説|熟練とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅくれん【熟練】

〔すぐれた腕前〕skill ((in gardening; with a saw));《文》 dexterity;〔習熟〕mastery ((of))

熟練した skilled, skillful ((in, at));〔手先などが器用な〕dexterous ((at, in))

熟練したパイロット
an expert pilot

れんが1枚積むのにも熟練がいる
Even laying just one brick requires skill.

彼は大型トラックの運転に熟練している
He is an expert at driving large trucks.

熟練工[労働者]

a skilled worker;〔総称〕skilled labor

未熟練工
an unskilled worker/〔総称〕unskilled labor

熟練者

an expert ((at, in))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む