牛蒡

日本語の解説|牛蒡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごぼう【×蒡】

(a) burdock

牛蒡抜き

座り込みのデモ隊は警官隊にごぼう抜きにされた
The policemen forcibly removed the sit-down demonstrators one after another.

彼はゴール近くで4人をごぼう抜きにして先頭にたった
He overtook four runners (in a single spurt) and took the lead near the finish line.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む