プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ものおぼえ【物覚え】
❶〔記憶〕memory
物覚えがよい[悪い]
have a good [bad] memory
物覚えが悪くなった
My memory has gotten worse./I have become more forgetful.
❷〔学習〕
小学校では彼は物覚えがよかった[悪かった]
He was quick [slow] at learning things when he was in primary school.
日本語の解説|物覚えとは
❶〔記憶〕memory
物覚えがよい[悪い]
have a good [bad] memory
物覚えが悪くなった
My memory has gotten worse./I have become more forgetful.
❷〔学習〕
小学校では彼は物覚えがよかった[悪かった]
He was quick [slow] at learning things when he was in primary school.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...