物語る

日本語の解説|物語るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ものがたる【物語る】

&fRoman1;〔話をする〕tell ((a story));〔報告・説明をする〕give an account ((of))

彼は事故の一部始終を物語った
He told us the whole story of the accident.

&fRoman2;〔示す〕show

これは彼の性格[勤勉さ]を物語っている
This 「speaks for [shows] his character [diligence].

その光景は爆発のすさまじさを物語っていた
The sight testified [《文》 attested] to the violence of the explosion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む