特定

日本語の解説|特定とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とくてい【特定】

特定の specific

特定する specify

それぞれの器具には特定の用法がある
There is a specific use for each instrument.

特定のボーイフレンドはいません
I have no particular [special] boyfriend.

これこれがほしいと特定したわけではない
I did not specify what I wanted.

現状では犯人を特定するのは難しい
It is difficult to determine the offender under these circumstances.

山火事の発火地点を特定することができない
We cannot pinpoint where the forest fire started.

特定財源

special-purpose tax revenues; tax revenues earmarked for specific purposes

特定人割引信用状

a straight letter of credit ((略 Straight L/C))

特定銘柄

designated speculative stocks

特定郵便局

a local post office

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む