特有

日本語の解説|特有とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とくゆう【特有】

アフリカのこの地方特有の習慣
customs peculiar to this part of Africa

ユーモアの欠如はこの一族に特有な性格だ
A lack of a sense of humor is a marked characteristic of this family.

ありは特有の通信手段がある
Ants have a means of communication all their own.

この作曲家の和音には何か彼特有のものがある
This composer has something peculiarly his own in the chords he uses.

これらは日本特有の植物[動物]だ
These are plants [animals] indigenous to Japan.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android