特有

日本語の解説|特有とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とくゆう【特有】

アフリカのこの地方特有の習慣
customs peculiar to this part of Africa

ユーモアの欠如はこの一族に特有な性格だ
A lack of a sense of humor is a marked characteristic of this family.

ありは特有の通信手段がある
Ants have a means of communication all their own.

この作曲家の和音には何か彼特有のものがある
This composer has something peculiarly his own in the chords he uses.

これらは日本特有の植物[動物]だ
These are plants [animals] indigenous to Japan.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む