犯行

日本語の解説|犯行とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はんこう【犯行】

a crime;an offense,《英》 an offence(▼offenseのほうが意味が広く,ごく軽い犯罪も含む)

彼は犯行を自白した
He confessed to the crime.

彼は犯行を否認した
He denied having committed the crime.

彼は捕まるまで5度も同じ犯行を重ねた
He had repeated the same offense five times before being arrested.

犯行は午前6時ごろと推定された
The crime took place presumably at about six in the morning.

犯行現場

the scene of the crime

犯行声明

犯人は犯行声明を出した
The criminals issued a statement taking [claiming] responsibility.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む