独り歩き

日本語の解説|一人歩きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとりあるき【独り歩き】

&fRoman1;〔一人で歩行すること〕

娘は独り歩きが出来るようになった
My daughter can now walk by herself.

夜の独り歩きは危険だ
It's dangerous to go out alone after dark.

&fRoman2;〔独立〕independence

彼はもう25歳なのにまだ独り歩きが出来ない
He is already twenty-five years old, but he still cannot 「stand on his own feet [take care of himself].

もう独り歩きさせなさい
Let him look out for himself.

計画だけが独り歩きしてしまった
The plan gotahead of us [out of our control].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android