日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たぬき【×狸】

a tanuki; a rac(c)oon dog

取らぬたぬきの皮算用
((諺)) That's like counting your chickens before they are hatched.

狸うどん[そば]

wheat [buckwheat] noodles (in soup) with bits of deep-fried tempura batter

狸親父[じじい]

課長はとんだたぬき親父だ
Our boss [section chief] is a cunning fellow.

狸寝入り

たぬき寝入りする play possum; pretend to be asleep

狸藻

a bladderwort

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android