現象

日本語の解説|現象とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

げんしょう【現象】

&fRoman1;〔現れた形・姿〕a phenomenon ((複 -mena));〔出来事〕a happening;〔局面〕a phase

自然[社会]現象
a natural [social] phenomenon

不思議な現象が起きた
A strange phenomenon occurred [was observed].

それは思春期の一時的な現象だ
That is a passing phase of adolescence.

今度の事件は金万能の時世が生んだ現象だ
This incident reflects an aspect of the present world where money is everything.

&fRoman2;〔うわべだけの現れ〕

単なる現象にとらわれず本質を見極める
look into the true nature of a thing instead of looking merely at its surface

物事を現象的に見る
look at things superficially

現象界

the phenomenal world

現象論

phenomenalism

現象学

phenomenology

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む