理論

日本語の解説|理論とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りろん【理論】

a theory

理論的(に) theoretical(ly)

理論をたてる
theorize/frame a theory

理論の上では
theoretically/in theory

理論と実践は必ずしも一致しない
Theory and practice do not always coincide [go together].

理論家

a theorist

理論体系

a body of theory

理論闘争

a theoretical dispute; an ideological dispute

理論物理学

theoretical physics

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む