日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うり【×瓜】

〔一般に〕a gourd [ɡ&openo_acute;ːrd|ɡúəd];〔まくわうり〕an oriental melon;〔きゅうり〕a cucumber;〔しろうり〕a pickling melon

瓜の蔓(つる)には茄子(なすび)はならぬ

Like father, like son./An onion will not produce a rose.

瓜二つ

二人は瓜二つだ
Those two are 「exactly alike [as like as two peas (in a pod)].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む