生体

日本語の解説|生体とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せいたい【生体】

a living body

生体解剖

vivisection

生体解剖をする vivisect ((an animal))

生体解剖(賛成論)者

a vivisectionist

生体学

somatology

生体肝移植

a liver transplant from a living donor

生体工学

bionics; bioengineering

生体実験

((perform)) an experiment on a living creature

生体自己制御

biofeedback

生体小腸移植

small bowel transplantation

生体組織検査

((do)) a biopsy ((on a tumor))

生体認証

biometric recognition

生体反応

a vital reaction

生体膜

a biomembrane

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む