用いる

日本語の解説|用いるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もちいる【用いる】

❶〔使う〕use;〔利用する〕utilize;〔採用する〕adopt

腕力を用いるな
Don't use [resort to] force.

その機械は広く用いられている
The machine is widely used./The machine is in wide [general] use.

この方法には重力の法則が用いられている
The law of gravity is utilized in this process.

今度は新しい方法を用いよう
We'll adopt [employ] a new method this time.

❷〔任用する〕

彼は重く用いられるようになった
He is being given important responsibilities.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む