用いる

日本語の解説|用いるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もちいる【用いる】

❶〔使う〕use;〔利用する〕utilize;〔採用する〕adopt

腕力を用いるな
Don't use [resort to] force.

その機械は広く用いられている
The machine is widely used./The machine is in wide [general] use.

この方法には重力の法則が用いられている
The law of gravity is utilized in this process.

今度は新しい方法を用いよう
We'll adopt [employ] a new method this time.

❷〔任用する〕

彼は重く用いられるようになった
He is being given important responsibilities.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android