用いる

日本語の解説|用いるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もちいる【用いる】

❶〔使う〕use;〔利用する〕utilize;〔採用する〕adopt

腕力を用いるな
Don't use [resort to] force.

その機械は広く用いられている
The machine is widely used./The machine is in wide [general] use.

この方法には重力の法則が用いられている
The law of gravity is utilized in this process.

今度は新しい方法を用いよう
We'll adopt [employ] a new method this time.

❷〔任用する〕

彼は重く用いられるようになった
He is being given important responsibilities.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む