甲・兜

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かぶと【甲・×兜】

a warrior's helmet; a headpiece

かぶとの緒
a helmet cord

勝ってかぶとの緒を締めよ
Don't crow too much after a victory./Be cautious after success.

かぶとを脱ぐ

もうかぶとを脱いだらどうだ
Why not admit that you're beaten?

あの人にはかぶとを脱ぐよ
I know he's better than I am.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む