プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おとこぶり【男振り】
❶〔男としての顔付き〕
男振りがよい
handsome/good-looking
❷〔面目〕
男振りを上げる[下げる]
raise [harm] one's reputation/rise [fall] in public estimation
日本語の解説|男振りとは
❶〔男としての顔付き〕
男振りがよい
handsome/good-looking
❷〔面目〕
男振りを上げる[下げる]
raise [harm] one's reputation/rise [fall] in public estimation
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...