畏まる

日本語の解説|畏まるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かしこまる【畏まる】

❶〔正座する〕sit upright;〔堅苦しい態度を取る〕stand on ceremony

そんなにかしこまらないでください
〔気楽になさい〕Make yourself at home./〔堅苦しくしないでください〕Don't stand on ceremony.

彼はかしこまって座っていた
He sat upright [stiffly] in his seat.

かしこまった態度で口上を述べた
He delivered the message ceremoniously.

❷〔承る〕

はい,かしこまりました
Certainly, sir [madam].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む