プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
りゃくしゅ【略取】
❶〔力ずくで奪い取ること〕
敵塁を略取する
capture an enemy fort
略取された国の貴重な文化財の返還を要求した
They demanded the return of the looted national cultural treasures.
生物資源略取
bio-piracy
❷〔暴力で人を連れ去ること〕abduction
略取誘拐罪
kidnapping
日本語の解説|略取とは
❶〔力ずくで奪い取ること〕
敵塁を略取する
capture an enemy fort
略取された国の貴重な文化財の返還を要求した
They demanded the return of the looted national cultural treasures.
生物資源略取
bio-piracy
❷〔暴力で人を連れ去ること〕abduction
略取誘拐罪
kidnapping
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...