異状

日本語の解説|異状とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いじょう【異状】

❶〔故障〕a malfunction;〔狂い〕a disorder;〔変化〕a change

何も異状はない
There's nothing wrong.

異状なし!
Everything is 「all right [O.K./in perfect order].

エンジンに何か異状がある
Something is wrong [the matter] with the engine.

機械の音が変わったので異状に気付いた
A change in the sound it made told us that the machine was malfunctioning.

機械に異状があって動かない
The machine is out of order.

❷〔身体の変調〕

彼はのどの異状を訴えている
He is complaining that something is wrong with his throat.

彼は身体に異状がある
He isn't well./《文》 He is indisposed.

彼の容体に異状は見られない
I don't see any change (for the worse) in his condition.

彼は精神に異状をきたした
He became mentally deranged.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む