異端

日本語の解説|異端とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いたん【異端】

〔正統派に対する〕(a) heresy;〔キリスト教から見た〕paganism

異端の heretical

当時彼の学説は異端と目された
At the time his theory was regarded as unorthodox.

異端視

異端視する treat [regard] ((an idea)) as heresy [unorthodox]

異端児

a nonconformist; a maverick

相撲界の異端児
a maverick sumo wrestler

異端者

a heretic

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android