病み付き

日本語の解説|病み付きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみつき【病み付き】

病み付きになる
((人が主語で)) be given up to;be addicted to;((物が主語で)) become a passion ((with a person))

たばこが病み付きになった人
an inveterate smoker

いったん始めたら病み付きになる
Once you start you won't be able to quit.

彼はかけ事が病み付きになった
He took [became addicted] to gambling./Gambling became a passion with him.

彼はダンスが病み付きになっている
He is crazy [wild] about dancing.

叔父に切手をもらったのが病み付きで切手収集にこるようになった
After his uncle gave him some stamps he got hooked on stamp collecting.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む