病み付き

日本語の解説|病み付きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみつき【病み付き】

病み付きになる
((人が主語で)) be given up to;be addicted to;((物が主語で)) become a passion ((with a person))

たばこが病み付きになった人
an inveterate smoker

いったん始めたら病み付きになる
Once you start you won't be able to quit.

彼はかけ事が病み付きになった
He took [became addicted] to gambling./Gambling became a passion with him.

彼はダンスが病み付きになっている
He is crazy [wild] about dancing.

叔父に切手をもらったのが病み付きで切手収集にこるようになった
After his uncle gave him some stamps he got hooked on stamp collecting.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む