日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゃく【×癪】

&fRoman1;〔さしこみ〕cramps

しゃくが起こった
I had [got] cramps [a cramp].

&fRoman2;〔怒り〕annoyance; irritation; vexation

しゃくの種
a cause of annoyance

しゃくなやつだ
《俗》 He's a real pain in the neck [((卑)) ass].

癪に触る

((人が主語で)) be offended, feel irritated;((事が主語で)) irritate

しゃくに触る態度[返事]
an irritating attitude [reply]

彼はしゃくに触るほど冷静だ
He is exasperatingly calm.

彼の言葉がしゃくに触った
I was offended [irritated] by his remark.

あの人は本当にしゃくに触る
He really 「gets on my nerves [《口》 gets my goat/《口》 drives me up the wall].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android