発作

日本語の解説|発作とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほっさ【発作】

&fRoman1;〔病気の〕a fit ((of coughing));a spasm ((of coughing));《文》 a paroxysm ((of pain))

激痛の発作が起きた
He had a spasm of intense pain.

心臓の発作が起きた
He had a heart attack.

てんかんの発作
an epileptic fit

&fRoman2;〔突然の行為〕発作的な spasmodic; paroxysmal; convulsive

発作的に母親をなぐった
He hit his mother in a fit of anger.

時々発作的に勉強する
He studies by [in] fits and starts.

発作的にこみあげる悲しみ
a spasm of grief

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android