皮切り

日本語の解説|皮切りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かわきり【皮切り】

the beginning; the start

それを皮切りとして全国に暴動が起こった
With that as a start, riots broke out throughout the country.

彼の発案を皮切りに熱心な討議が始まった
His proposal started [led to/brought on] an enthusiastic discussion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む