プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かわきり【皮切り】
the beginning; the start
それを皮切りとして全国に暴動が起こった
With that as a start, riots broke out throughout the country.
彼の発案を皮切りに熱心な討議が始まった
His proposal started [led to/brought on] an enthusiastic discussion.
日本語の解説|皮切りとは
the beginning; the start
それを皮切りとして全国に暴動が起こった
With that as a start, riots broke out throughout the country.
彼の発案を皮切りに熱心な討議が始まった
His proposal started [led to/brought on] an enthusiastic discussion.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...