皮膚

日本語の解説|皮膚とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひふ【皮膚】

the skin

皮膚の色
one's complexion

皮膚の色が白い[黒い]
have a fair [dark] complexion/be light-[dark-]complexioned

皮膚の色がよい[悪い]
have a good [bad] complexion

皮膚が弱い[強い]
have delicate [tough] skin

彼女は皮膚が荒れている
She has rough [coarse] skin./Her skin is chapped.

彼女は柔らかな[つるつるした]皮膚をしている
She has soft [smooth] skin.

移植用の皮膚片
a skin graft

やけどの箇所に皮膚を移植した
The doctor did a skin graft on her burns.

皮膚炎

((have)) dermatitis

皮膚科

dermatology

皮膚癌

skin cancer; (a) melanoma

皮膚感覚

cutaneous [kjuːtéiniəs] sensation

皮膚呼吸

skin respiration

皮膚病

a skin disease; dermatosis [d&schwa_grave;ːrmətóusis]

皮膚病専門医
a skin specialist

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android