目先

日本語の解説|目先とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

めさき【目先】

&fRoman1;

❶〔目の前〕

子供の顔が目先にちらつく
My child's face haunts me.

彼の急死の報で目先が一瞬真っ暗になった
At the news of his sudden death, everything before me went black for a moment.

証拠を目先に突き付けられた
Evidence was shoved under my nose.

❷〔相場で〕the near future

&fRoman2;

❶〔差し当たりのこと,当座〕

目先の利益を追う
try to gain an immediate profit

彼は目先のことばかり考えている
He thinks only of the present.

❷〔先見〕foresight

目先が利く
be farsighted/have foresight

目先が利かない
be shortsighted/be lacking in foresight

❸〔様子,趣向〕(an) appearance

目先の変わった
new/novel

少し目先を変えて商品を売り出す
put the articles up for sale after making some changes [alterations] in their appearance

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む