目標

日本語の解説|目標とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もくひょう【目標】

❶〔ねらい〕an aim;〔最終目的〕a goal;〔達成目標〕a target

学習の目標
the aim of a lesson

人生の目標をきめる
set one's goal in life

何をするにしても目標を高く定めるべきだ
Whatever you do, you should aim [set your goal] high.

売り上げ目標
a sales target

昨年の政策目標は全部達せられた
All our policy objectives were achieved last year.

❷〔目印〕a sign, a mark;〔飛行機の〕a pylon;〔射撃の〕a target

私の家は学校を目標にして来ればすぐ分かります
If you use the school as a landmark, you won't have any trouble finding my house.

目標に向けて銃の狙(ねら)いを定める
aim one's gun at a target

目標額

a target figure

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android