目玉

日本語の解説|目玉とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

めだま【目玉】

&fRoman1;〔眼球〕an eyeball

目玉をぎょろつかせる
roll [goggle] one's eyes

&fRoman2;〔しかられること〕a scolding

お目玉を頂戴した
I was scolded severely.

おやじから大目玉を食らった
I got a good scolding from my father.

今度は大目玉を食らうよ
You'll catch it this time.

目玉商品

a loss leader

目玉番組

a special-feature program

目玉焼き

〔片面だけ焼いた〕an egg fried sunny-side up, a sunny-side up;〔両面焼いた〕a fried egg, an egg fried easy-over(▼黄身が軟らかい)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android