目論見

日本語の解説|目論見とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もくろみ【目論見】

a plan; a scheme; a design(▼planは最も一般的.designは改まった語で,たくらみについて使う場合が多い.schemeは悪だくみ)

彼の申し出には何かもくろみがありそうだ
I sense some scheme behind his proposal.

何か他にもくろみがあってそれを言ったにちがいない
He must have said that with some ulterior motive.

当初のもくろみが全く外れた
Our original project [plan] failed [fell through] completely.

目論見書

a prospectus

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android