相対

日本語の解説|相対とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そうたい【相対】

相対的(に) relative(ly)

相対的に言えばこちらの方がすぐれている
Relatively speaking, this is better [of a higher quality].

相対概念

a relative concept

相対義務

reciprocal obligations

相対空間

relative space

相対主義

relativism

相対性

relativity

相対性原理[理論]

the principle [theory] of relativity

相対速度

relative velocity

相対評価

relative evaluation;〔教育で,カーブ評価〕grading on a curve

あいたい【相対】

相対勘定

a contra account; corresponding accounts

相対売買

a negotiated transaction; cross trade

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む