省略

日本語の解説|省略とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうりゃく【省略】

❶〔省くこと〕(an) omission

省略する omit; leave ((a thing)) out

以下省略
The rest is omitted.(▼引用文の中の省略は点3つ...で示す)

履歴を省略せずに書いてください
Write your personal history in full.

❷〔短縮〕abbreviation

1930年を省略して'30と書く
The year 1930 is abbreviated as '30.

省略符号

an apostrophe ((記号 '))

省略法

〔修辞学で〕(an) ellipsis ((複 -ses))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む