真ん中

日本語の解説|真ん中とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まんなか【真ん中】

❶〔中心〕 《米》 the center,《英》 the centre; the middle

部屋の真ん中にある机
a desk in the middle [center] of the room

❷〔中央の線〕

彼女はカステラを真ん中から分けた
She divided the sponge cake right down the middle.

道路の真ん中を歩くな
Don't walk in the middle of the road.

❸〔中間〕

これは真ん中の娘です
This is my middle daughter.

駅とデパートの真ん中に銀行がある
There is a bank halfway [midway] between the station and the department store.

彼はクラスの真ん中より少し下にいる
He ranks a little below the middle of his class.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む