真正面

日本語の解説|真正面とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ましょうめん【真正面】

&fRoman1;

❶〔真向かい〕

国会議事堂の真正面に立った
I stood right in front of the Diet Building.

富士山が真正面に見えた
I saw Mt. Fuji right ahead of me.

彼は私の真正面に座った
He sat opposite me.

❷〔まっこうからの〕

別の車と真正面からぶつかった
I collided head-on with another car.

真正面からの衝突
a head-on [frontal] collision

&fRoman2;⇒まっこう(真っ向)

難問に真正面から取り組む
tackle a difficult problem head-on [squarely]

彼には真正面からぶつかったほうがよい
You had better talk to him directly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む