デジタル大辞泉 「真正面」の意味・読み・例文・類語 ま‐しょうめん〔‐シヤウメン〕【真正面】 1 まっすぐ正面を向いていること。また、その方向。まっしょうめん。「真正面に山が見える」2 物事にまともに相対すること。まっしょうめん。「難問に真正面から取り組む」[類語]正面・向こう・向かい・真向かい・前方・行く手・向こう側・もろに・もろ・直接的・真ん前・真向き・真っ向・真面まおもて・直じか・直じかに・直直じきじき・直接・直ちょく・単刀直入・率直・露骨・ずばり・ざっくばらん・ずけずけ・あけすけ・ストレート・ダイレクト・歯に衣きぬ着せぬ・てきめん・まとも・矢面やおもて・差し向かい・相対あいたい・対たい・あからさま・あらわ・むき出し・赤裸・赤裸裸・公然・ずばずば・無ぶ遠慮・えげつない・フランク・遠慮会釈もない・きっぱり・断固・毅然きぜん・開けっ放し・開けっ広げ・不躾ぶしつけ・身も蓋ふたもない 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「真正面」の意味・読み・例文・類語 まっ‐しょうめん‥シャウメン【真正面】 〘 名詞 〙 左右にずれたりしていない、まったくの正面。ましょうめん。[初出の実例]「紫宸殿は〈略〉宮殿のうちでのまっ正面の南をもての前殿なり」(出典:玉塵抄(1563)二三) ま‐しょうめん‥シャウメン【真正面】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 正しく正面を向いていること。面と向かっていること。また、その方向やそのさま。まむかい。まっしょうめん。正直に、まともに相手に対することのたとえにもいう。〔詞葉新雅(1792)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by