眠り

日本語の解説|眠りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねむり【眠り】

&fRoman1;〔睡眠〕sleep

浅い[深い/安らかな/不安な]眠り
a light [a deep/a restful/an uneasy] sleep

すぐに眠りに落ちた
He soon fell asleep.

ちょっとひと眠りするよ
I'll take a nap.

ぽかぽか陽気が眠りを誘った
The warm weather made me sleepy [drowsy].

昨夜は眠りが足りなかった
I didn't get enough sleep last night.

なかなか眠りにつけなかった
I did not get to sleep easily.

けたたましいオートバイの音に眠りを妨げられた
My sleep was disturbed by the screech of motorbikes.

&fRoman2;〔死亡〕

永久の眠りにつく
sleep the eternal [last] sleep/pass away/die

眠り草

〔おじぎそう〕a mimosa; a sensitive plant

眠り薬

睡眠薬

眠り病

sleeping sickness;〔医学用語〕encephalitis lethargica

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む