着る

日本語の解説|着るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きる【着る】

&fRoman1;〔身に着ける〕put on;〔着ている〕wear

そのドレスが合うかどうか着てごらん
Try [Put] it on to see if it fits (you).

彼は上着を着ている
He is wearing a coat./He has a coat on.

彼女は制服[白い服]を着ていた
She was dressedin her school uniform [in white].

晴れ着を着て出掛ける
go out in one's best (clothes)

コートは着たままでどうぞ
Keep your (over)coat on, please.

ねまきを着たまま外へ出てはいけません
You mustn't go outside in your pajamas.

彼女は着るものにうるさい
She is very fussy [particular] about her clothes.

うちの息子が大きくなって着られなくなったセーターをあげましょう
Let me give you a sweater my son has outgrown.

&fRoman2;〔負う〕

罪を着る
take a crime on oneself

それをしてくれたら恩に着るのだが
I'd be very grateful if you'd do it for me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む