着込む

日本語の解説|着込むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きこむ【着込む】

❶〔上着の下に着る〕wear ((a shirt)) underneath one's outer clothes;〔重ねて着る〕wear extra (layers of) clothing

ブラウスの下にTシャツを着込む
wear a T-shirt under one's blouse

コートを着込む
wear a coat to keep warm

❷〔改まった服を着る〕

タキシードを着込んで現れた
He appeared all 「dressed up [decked out] in a tuxedo.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む