石鹸

日本語の解説|石鹸とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せっけん【石×鹸】

〔固形の〕(a cake of) soap; a bar of soap

化粧石けん
beauty soap

洗濯石けん
washing [laundry] soapせんざい(洗剤)

浴用[薬用]石けん
bath [medicated] soap

粉石けん
soap powder [flakes]

石けんで手を洗う
wash one's hands with soap and water

石けんの泡
lather

硬水では石けんの泡立ちがよくない
Soap does not lather well in hard water.

あごひげをそる前に石けんをよく付けなさい
Lather your chin well before shaving.

石鹸入れ

a soap dish [case]

石鹸水

soapsuds; soapy water

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android