破損

日本語の解説|破損とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はそん【破損】

〔損害〕damage

破損する be broken [damaged]

台風による家屋の破損は大きかった
The typhoon did [caused] heavy damage to houses.

破損した古い城
a dilapidated old castle

破損した飛行機は2機だけだった
Only two planes were damaged.

爆風でガラス窓が何枚も破損した
Many windowpanes were broken by the blast.

船は破損を免れた
The boat remained intact.

この手の容器は破損しやすい
Vessels of this sort are fragile.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む