禁止

日本語の解説|禁止とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きんし【禁止】

a prohibition ((against)),a ban ((on));〔通商禁止〕an embargo

禁止する forbid ((a person to do));prohibit, ban ((a person from doing));put a ban on(▼forbidは主として個人的な禁止,prohibitは法律や国家による禁止,banは法的・社会的な禁止)

喫煙禁止
Smoking is forbidden./〔掲示〕No Smoking

Uターン禁止
〔掲示〕No U-turns

発売禁止にする
place [put] a thing under a banprohibit [ban] the sale ((of a thing))/〔出版物を〕suppress

通行禁止区域
a restricted area

禁止を解く
withdraw the prohibition ((on, against))/lift the ban ((on))

犬の放し飼いは法律により禁止されている
We are prohibited by law from letting our dogs run loose.

政府は金の輸出を禁止した
The government put an embargo on the export of gold.

禁止税

a prohibitive tax

禁止法

a legal ban;〔特に酒の〕a prohibition law

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む